2023/06/13 NEWS
産経新聞が「低糖質大豆めん」の取材記事を掲載
6月4日付 産経新聞が「罪悪感なしの新定番『豆麺』」というタイトルで大豆麺の記事を掲載。弊社の「低糖質 大豆めん」にも取材し、独自路線の商品として紹介しています。 https://www.sankei.com/artic […]

2023/06/13 NEWS
6月4日付 産経新聞が「罪悪感なしの新定番『豆麺』」というタイトルで大豆麺の記事を掲載。弊社の「低糖質 大豆めん」にも取材し、独自路線の商品として紹介しています。 https://www.sankei.com/artic […]
2023/05/30 NEWS
5 月 28 日(日曜日)、品川フロントビル(港区港南2-3-13)会議室で開催された『オーソモレキュラー医学の最 新動向~2023 春~』に出展し、「低糖質 大豆めん」の試食会を開催しました。今回はゆでた麺にGABAし […]
2023/05/24 NEWS
「低糖質 大豆めん」の紹介のため、5 月 28 日(日曜日)、品川フロントビル(港区港南2-3-13)会議室で開催される『オーソモレキュラー医学の最 新動向~2023 春~』に参加、出展いたします。 今回はPressWa […]
2023/05/12 NEWS
4月28日付東京新聞のプレゼントコーナーへたくさんのご応募いただきましてありがとうございます。どこで買えるのかなど、多くの問い合わせをいただきました。当選者の方には本日、商品の発送を完了しました。ぜひご試食の感想などお寄 […]
2023/05/09 NEWS
人気ブログ「ドクターシミズのひとりごと」で有名な清水泰行先生が、弊社の「低糖質 大豆めん」を実食、3種類のスープもすべてお試しいただき、食事の前後の血糖値まで掲載していただきました。 血糖値がほとんど上がらないことや、「 […]
2023/05/08 食品のトビラ
「低糖質 大豆めん」の監修医師である青木厚先生のベストセラー『「空腹」こそ最強のクスリ』を紹介します。 青木先生の考えの基本にあるのは、私たちの生活はどんどん豊かになり、一日の生活に必要なカロリー量の1.5倍から2倍近く […]
2023/05/08 NEWS
ダイエットや糖質制限をしたいけれど、なかなか続かない、何を食べたらいいかわからない、そんな人たちに向けてレタスクラブさんが記事にしていただきました。 「最近は糖質を意識して控えているところですが、どうしてもメニューがマン […]
2023/04/26 NEWS
全国で約390店舗を展開している調剤薬局チェーンのアイセイ調剤薬局は、マンツーマン型と呼ばれる、地域密着型の店舗を展開しています。 このアイセイ薬局で、生活習慣病や血糖値が気になる患者さまへ処方薬・お薬情報シート等とあわ […]
2023/04/18 NEWS
日本糖尿病協会の機関誌「月刊糖尿病ライフ さかえ」4月号(4月15日発売)に広告を掲載。糖尿病患者様に向けた「低糖質大豆めん」10000万人試食キャンペーンを開始しました。
2023/04/11 NEWS
『統合医療でがんに克つ』4月号(発行クリピュア)に低糖質「大豆めん」の広告を掲載しました。 がん細胞は糖分を餌に増殖するといわれ、糖質制限を推奨する先生も少なくありません。『統合医療でがんに克つ』は、がんの標準治療だけで […]
2023/04/05 食品のトビラ
食品とがんの関係はさまざまな研究があり、一つ一つの食品や成分ががんや健康に与える影響、因果関係に一喜一憂してしまいがちです。その一つの答えとして国際的に知られているのが「デザイナーフーズ・ピラ […]
2023/03/24 NEWS
※最近の大豆麺ブームと当社の商品がHEALTHPRESSで記事として取り上げられました。 低糖質「大豆めん」ブームの本当の課題とは? 日々の食事に気を使い、糖質やたんぱく質に対する関心が高い層で、昨年夏ごろ […]