2023/12/01

酸ラー湯麺
酸っぱさと辛みがよく合う中華の定番
糖質量11.1g
タンパク質34.4g
カロリー397kcal
塩分6.0g
エネルギー (kcal) | たんぱく質(g) | 食塩相当量(g) | 糖質(g) | |
397 | 34.4 | 6.0 | 11.1 | スープ全量摂取の場合 |
370 | 33.9 | 4.3 | 8.2 | スープ2/3量摂取の場合 |
357 | 33.6 | 3.5 | 6.7 | スープ1/2量摂取の場合 |
材料

材料 | 分量(1人分) |
---|---|
豚ひき肉 | 50g |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
にら | 1/3把(30g) |
木綿豆腐 | 1/4丁(50g) |
大豆麺 | 1玉 |
A:GABAしょうゆ中華スープ | 1袋 |
A:水 | 250ml |
B:片栗粉 | 大さじ1 |
B:水 | 大さじ2 |
卵 | 1個 |
酢 | 大さじ1~2 |
テーブルこしょう | 小さじ1/4 |
作り方
作り方
- にらは2㎝長さに切る。豆腐は5㎝角に切る。
- 鍋にひき肉・豆板醤を広げて中火にかけ、脂が出てきたら1分炒める。Aを注ぎ、煮立ったらアクを取り、1.の豆腐・にらとBを加えて1~2分火を通し、とろみをつける。
- 1~2分煮て溶き卵を加え、ヘラや箸で絶えずくるくると回しながら火を通す。
- 熱湯を沸かし、大豆めんを3分半~4分茹で、ザルにとって水気を切り、器に盛り、3.をかける。
- 酢・こしょうをふる。
レシピのポイント!
酢多め、パクチーを添えても美味しくいただけます。

料理研究家・栄養士小田真規子(おだまきこ)
NHK『あさイチ』『きょうの料理』などでおなじみの料理研究家。雑誌、Web、テレビでオリジナルレシピを発表するほか、企業への料理アドバイス、レシピ開発、商品提案などに携わる。誰もが作りやすく健康的なおいしい料理をテーマに長年多数のレシピ本を出版。累計部数は約400万部に迫る。『料理のきほん練習帳』(高橋書店)は、シリーズ60万部を数えるなどロングセラーも数多い。『一日がしあわせになる朝ごはん』(文響社)は「料理レシピ本大賞in Japan 2016」準大賞を受賞。スタジオナッツ(https://studionuts.com/)の代表を務め、フードディレクターとして幅広く活躍している。